昨日退院したばかりなのに、今日はリンパ浮腫の講習会があるということで、また病院へ行って来ました。

内容は病院でちょこちょこ言われていたことの総まとめというかおさらいでした。

とりあえず、気になっていた、怪我をしたときはマキロンとか処置していいのか、虫刺されにムヒパッチをしていいのか、とか。

わかってますよ、小さなことすぎるくらい。

でもね、やっぱり心配なんです!

ケアしててもリンパ浮腫になる人はなるし、何もしなくてならない人もいるのは頭ではわかってるんだけどね。

でも、今の私は予防できることがあったら予防したいんだもん!

講習会ではそう言ったことを聞いてきたのですが、初めて出会うがん患者さんたちのリアルな話を聞いて怖くなり急いで帰ってきました。

みんないい人そうだったんですが、なんせ、二年経っても痺れが取れないとか、こういった時はどうなんですか?とか、まだ私はそこまでいってないので、先に知る恐怖を味わってきました。

抗がん剤がいかにきついとか、平然として言う皆さんの話を聞きたいのは山々だったのですが、怖くてすぐ帰ってしまいました。

お知り合いになるいい機会だったのかも知れないけれど、まだ手術後で痛い、と言ってる私にはヘビー。

そして、同い年くらいの人は来てませんでした。

確かに仕事してたりしたら、平日の昼間には参加できないよね。

まだまだお友達作りには先が長そうです。