神奈川フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会 みなとみらいシリーズ 第354回 | 音楽って素敵 ₍₍¶(ू⁄›˅̮‹ू∖)⁋₎₎ ♪♬

音楽って素敵 ₍₍¶(ू⁄›˅̮‹ू∖)⁋₎₎ ♪♬

クラシック音楽のコンサートなどなど拙い文章ですが、気侭に綴っています♪

ワーグナー
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲
ツィンマーマン
ユビュ王の晩餐のための音楽
ムソルグスキー(ストコフスキー編曲)
展覧会の絵

指揮:川瀬賢太郎
首席ソロ・コンサートマスター:石田泰尚


今冬一番の寒さ。
しかも冷たい雨も降ったりと外出するのが億劫になる日だけど、久しぶりに神奈川フィルハーモニーの定期を聴きにみなとみらいへ🎵
【感想】
ともかく川瀬さんの拘りを感じさせる意欲的なプログラムが面白い!!
どうしても集客を考えると知名度ない作品や楽器編成が特殊で経費的にも大変など、こうしたプログラムを載せるのはオケの運営側すれば冒険でもあるはず。
それを指揮者の意向を汲み取り実際やっちゃうのが神奈川フィルハーモニーのチャレンジ精神と言うべきか、実に素晴らしい!!
1曲目のワーグナー、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲を実演で聴くのは今年で4回目!!
今年は、諸事情から年間20回もコンサートは行ってないので、この曲の登場率はかなり高め。
ただ大好きな曲なので、何度聴いても問題なし。
寧ろ全コンサートで聴いてもいいぐらい(笑)
冗談はともかく川瀬&神奈川フィルのコンビも堂々たる立派な演奏🎵
神奈川フィルとして聴くのは2年ぶり(昨年はヨコハマ・ポップスとして聴いたのみ)だけど、音の厚みや技術力がかなり向上しており、在京のオケと比較しても何ら遜色なく、寧ろ良かったくらい!!
特に管楽器の技術力の安定さは在京のオケよりしっかりしていたように思えた🎵
また神奈川フィルの石田組長率いる弦楽器群は相変わらず豊潤な音色…同じホールで聴くNJPの方が音が薄く感じるくらい。
2曲目のツィンマーマンの「ユビュ王の晩餐のための音楽」
これは曲自体が問題作!!
実演で聴けるなんて滅多にない!!
現代音楽でありながら難解さはあまりなく耳に馴染みやすさ(引用の音楽の所以かしら)はありつつも、狂気を感じさせるツィンマーマンらしい作品。
特殊な編成も面白く、引用作品を聴いてるとなぜこのプログラムになったのかも自ずと分かる川瀬流知的ゲームってところかしら。
ともかく面白い!!
CDなど音源もあまりない作品だけに実演は貴重!!
川瀬&神奈川フィルも好演!!
楽しませてもらいました‪ヾ(๑╹◡╹)ノ"‬
プログラムラストは、ムソルグスキーの「展覧会の絵」。
但し、頻繁に演奏されるラヴェル編曲のものでなく、高名な指揮者でもあったストコフスキー編曲の珍しいもの。
皆さんご存知のようにムソルグスキーのオリジナルはピアノ曲。
それをボストン交響楽団の指揮者であったクーセヴィツキーから依頼を受けオーケストラ用に編曲したのがラヴェル。
オーケストラ版と言えばこのラヴェル編曲のものが現在では一般的であるものの、他の作曲家もこの作品に創作意欲を感じるのか(クーセヴィツキーがラヴェル版を独占したのも影響あり)様々な作曲家によるオケ版「展覧会の絵」が存在し、そのひとつが今回取り上げられたストコフスキー編曲のもの。
ラヴェル版だとトランペットのソロから始まるプロムナードが弦楽合奏だったり、曲数が違ったりなど、当たり前だけどラヴェル版とは全く違うのでラヴェル版を知ってる人ほど面白く聴けると思う。
こちらも滅多に実演では聴けないので貴重。
(数年前に山田和樹と日本フィルが演奏している。またストコフスキー編曲ではなく、もっと実演頻度が低いウッド編曲のものを下野&読響でかなり前に聴いたことあり)
川瀬さんは、遅めのテンポでじっくり歌い上げ、スラブっぽい土臭さを醸し出していたんじゃないかな。
ストコフスキー自身が録音したものより良かったかも(笑)
オケも好演🎵
編成も大きく難しい曲だと思うけど、ミスと言うミスもなく指揮者の要求に見事応え、素晴らしい演奏だったのは、一重に神奈川フィルのモチベーションの高さかなと感じさせ、それが演奏からもガンガン伝わって来ました🎵
久しぶりの神奈川フィル。
こんなにも凄いオケになったのかと感無量:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
これはまた定期会員復活も考えないと…おねがい
1月定期のオッコ・カムさんのチャイコの悲愴も是非聴いてみたい!!
ソリストには人気の牛田くん。
まだチケットがあるのかしら??
本日の神奈川フィルの定期、拘りを感じる面白いプログラムとそれに見事応えた素晴らしい演奏には本当大満足!!
神奈川フィルブラボー(」^o^)」

【DATA】
2019.12.7(SAT)
14:00
みなとみらいホール大ホール


寒さも忘れるくらい熱い演奏だったわ‪ヾ(๑╹◡╹)ノ"‬
出演メンバー表も配布されており、これはNJPもやってるけど、誰が乗ってるか分かるので本当便利。
これは大変だけど続けて欲しいニコニコ