先日作った
ゴーヤチャンプルーです。
この日は
かまぼこも入れました。
うちでは、予め、
木綿豆腐をゴマ油で焼き、
しっかりと焼き目を付け、
お豆腐の存在感を出します。
卵でとじる前の様子です。
結構なごちそうっぷりです。
我が家では大人気メニューの一つです。
そして、
おかずとしてはもちろん…
ビールのおともにも
最高です。
この光景は、
「夏の風物詩」と言っても
過言ではありません。
子どもの頃、母の作る、
「ゴーヤとナスの味噌炒め」、
とても苦く
身震いをしながら食べていました。
ゴーヤを食べる度に思い出します。
最近のは苦味が少なく、
食べ易く感じます。
それとも、
私が大人になったからなのか?
この日は、
「スパイシーレモン・ポテトフライ」
を添えました。
なんのことはない、
冷凍のポテトフライを
カリッと揚げて、
塩コショウとレモンを添えただけの
簡単おつまみです。
名前をつけるだけで
美味しそうに感じるから
不思議です。
凍ったポテトを油に入れるとき、
一度にたくさん入れ過ぎない
のがポイントです。
時々ポテトを網ですくって
空気に触れさせながら揚げると
カリッっとなりますね。
〆に
冷たい麺があると嬉しいです。
これはある日の
「梅おろしうどん」です。
左は丸ごと梅、右はたたき梅をのせました。
茹でて氷でしめたうどんに、
梅干、大根おろし、刻み大葉
をのせ、
麺つゆをかけていただきます。
お好みでわさびを添えてどうぞ。
ちなみに器は、
友人の手作りです。
もうちょっと、
器を素敵に撮れば良かったです。
ご麺なさい。
(笑)
夏も悪くないな。
それでは、ゴーきげんよう!
キャンプに行ったことある?
もちろん、キャンプは大好きです。
ソロソロ、ソロキャンプにも行きたいところですが、
今は自粛中です。
次回に備え、計画を練り練りしております。
それもまた、キャンプの醍醐味です。
ソロでは!
▼本日限定!ブログスタンプ