昨日撮った画像です。
ヒヨドリが
木の実を頬張る様子が、
あまりに可愛らしいので、
ご紹介することにしました。
嘴を一杯に広げて、
大きな実を
懸命にくわえています。
よく見かける実ですが、
「はて、何の実だっけ?」
という疑問が湧いてきました。
早速ネットで、
「ヒヨドリ 実」
と打って検索してみました。
すぐに
「センダン」が出て来ました。
思ったより早かったです。
よく見られる光景なのでしょう。
大事そうに
しっかりとくわえていますが、
実は、この実、(紛らわしいですね)
人間や犬が食べると
中毒を起こすそうです。
サポニンという成分
が多く含まれるからだそうです。
ヒヨドリは大丈夫なんでしょうね。
ちなみにお花はこちらです。
※こちらの画像はお借りしたものです
花は5~6月ごろ咲き、
実は10~12月ごろ熟すそうです。
ヒヨドリさん
この実を丸のみにするそうです。
人間が桃を丸のみするような
ものです。
想像すると、たまりません。
(笑)
たわわに実るセンダンに、
鳥、とりみだす画像。
実だけにね。
皆様はセンダンを
ご覧になったことがありますか?
それでは、ごきげんよう!