次女(大学1年生)が本日ラインでこんなメッセージをよこしました

「ガイダンスながすぎだるい」

そこですかさず私から

「ナガイダンス」

「はい、いいと思います。」と娘

冷ややかな表情が目に浮かぶようでした

 

 

上京してから10日以上経過しました

元気でやっているようです

 

 

そんな娘が上京した日(3月22日)の朝ご飯をご紹介します

しばらく家を離れるということで

一応娘の好物を準備しました

 

 

「揚げ出し豆腐」

水切りした木綿豆腐に片栗粉をまぶして油で揚げたものに

みりん、薄口醤油で味付けしたたっぷりの出汁をかけて

薬味は大根おろし、おろししょうが、ネギ、七味唐辛子にしました

 

 

 

一晩水に浸けた昆布と多めの鰹ぶしでとった一番出汁

このお出汁で全ての料理をこしらえました

 

 

 

たまご5個を巻いた「だし巻きたまご」

お出汁を多めに加えていますので

口に含んだ瞬間「ジュワーッ」と染み出します

味付けは甘めです

 

 

 

 

「ひじきの五目煮」

もどした乾燥ひじきと

大豆の水煮、ニンジン、こんにゃく、鶏肉を

出汁、砂糖、醤油、酒、みりんで煮含めています

 

 

 

これといったレシピのない

毎回味付けが微妙に変わる

おふくろの味定食です

 

 

 

デザート

親戚の家の庭で採れた甘夏

 

 

 

おかげさまで娘は大変喜んでくれました

実はこの日

「朝ご飯」の記事をアップしてから娘の上京に付き添う予定でした

しかし間に合わず…(ですよね)

せっかく写真を撮っていましたので本日載せてみました

 

 

 

「揚げ出し豆腐」は私も娘も大好物ですので

いつか美味しいだし汁の配合をご紹介したいと思っています

 

 

 

次女のいない生活に慣れてきた今日この頃です

次女は明日もあさっても「ナガイダンス」があるそうです

長いざんすね

 

 

それでは、ごきげんよう!