本日はまた川にカモを見に行きました

もうすぐ渡ってしまうカモたちとのお別れを惜しんでいます

明日の日曜日はまた雨の予報ですので

今日は絶好のお別れ日和でした

しかし

渡らないカモ「カルガモ」の中にちょっと違和感を感じさせるカモを見つけ

それに釘付けとなってしまいました

 

 

 

後頭部が緑っぽいカルガモがいる!

 

 

 

 

仲間と普通に泳いではいるのですが

一羽だけ色調が違っています

 

 

 

念のため

後ろを向いてもらいました(コラコラ)

後頭部にご注目ください

やはり緑がかっていますよね

 

 

 

ちなみに近くを泳いでいた

普通のカルガモたち

後頭部に緑色は見られません

 

 

早速調べてみました!

なんとマガモ♂とカルガモ♀でカップルが成立することがあり

その結果誕生する混血種を

「マルガモ」

と呼ぶそうです

 

 

 

「クレイジーマガモバンド」

以前撮った画像ですが

こんな風に両者仲良く暮らしていると

異種カップルが誕生しても不思議ではないような気もします

 

 

 

       

           マガモ♂                       たぶんマルガモ♂

 

 

尾羽も似て見えます

「マルガモ」に違いないと思うのですが…

もし詳しい方がおられましたら

お教えくださると助かります

 

 

ますます野鳥から目が離せません

これからも観察を続けて行こうと心に決めました

ファンキーな一日となりました

 

 

 

それでは、ごきげんよう!