今日は午前中、家族が出払ってしまい

思いがけず、一人の時間が訪れました。

「やったー、何か作ろう!」(ガッツポーズ付き)

というわけで、にんじんを使ったピザトーストを焼いてみました。

 

 

「にんじんきんぴらのピザトースト」

 

 

メインの食材は「にんじん」です

ビタミンAが多く含まれているそうです

このビタミンAには

肌の調子を整える

発育を促進する

風邪予防(粘膜に張り付くという特徴があるため)

などの効能があるそうです

 

特に皮の部分にこの栄養素が多く含まれるため

よく洗ったあとは

皮をむかずに、さらに油で調理をすることで

より多くのビタミンAが摂取できるそうです

 

 

<材料>2人前

ニンジン中くらいのもの 1本

サラダ油(お好みの植物油)小さじ2

★[水大さじ2、三温糖・しょうゆ:各小さじ2弱]

カレーパウダー小さじ1弱

酢:小さじ2

お好みで、レーズン大さじ1、輪切り唐辛子少々

 

厚切り食パン2枚

マヨネーズ 少々

ピザ用チーズ 適量

あれば刻みパセリ少々

 

 

 

<作り方>

 

1.ニンジンは良く洗い

皮付きのまま荒めの千切りにする

 

 

2.レーズンはぬるま湯

でサッと洗っておく

 

 

3.油でにんじんをいためる

ポリッとした食感を残すくらい

軽くで結構です

 

 

4.油が全体になじんだら

★を加え、中火で水分をとばす

 

 

5.仕上げにカレーパウダーと酢を加える。

お好みで、レーズンと唐辛子を加えてザッと混ぜ

火を止める。

 

 

 

6.食パンの片面にうすくマヨネーズをぬり

きんぴら半量をのせ

ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで焼く。

(私はグリルで焼きましたので

予めパンの片面を焼いておきました)

 

 

 

出来上がり!

鮮やかなオレンジ色とカレー風味が食欲をそそる

絶品、ヘルシー、ピザトーストです

 

 

 

うさぎりんごとホットのカフェラテを準備しました

カフェラテは

2倍の分量の豆で濃い目に淹れたコーヒーに

生乳100パーセントの牛乳を合わせて作りました

 

 

 

食器棚の上の方にしまってあった

ピーターラビットのマグカップを久しぶりに出してみました

写真を撮る段階になって初めて

うさぎさんの隣に鳥さんがいるのに気づきました

ちょっと嬉しくなりました

 

 

 

 

おかげさまで

一人の時間を楽しく過ごすことができました

いや、正確には一人ではありませんでした。

うさぎさんと鳥さんがいましたので…(笑)

ちょっとしたことで幸せな気分になれるものですね

 

 

よろしかったらお試しいただけると嬉しいです

 

 

それではごきげんよう!