先日2月3日に放送された、「ザ!鉄腕DASH!!」で紹介された、「ネギ鍋」を作ってみました。(「出張DASH村」  TOKIOの国分太一さん、V6の井ノ原快彦さん出演の回)

千葉県産の「矢切ネギ」をメインに使用したヘルシーレシピです。

放送を見ていた夫が、「どうしても食べたい」というので、私の好物の「油揚げ」も加えて、アレンジしてみました。

 

 

<アレンジレシピ> 一人用の土鍋を使用

 

※白ネギを買うときは、新鮮で、持ったときズッシリと重たいものを選ぶと良いと思います。

 

1.土鍋の高さに合わせて、ネギの白い部分をぶつ切りにする。

 

2.ネギの半量に豚バラ肉の薄切りを巻きつける

 

3.半量には、油揚げを巻きつける

(油揚げは、熱湯で油抜きし、三方を開いて帯状にしました)

 

4.巻いたものを鍋に立てて詰めていく

ネギの青い部分を適当な大きさにカットし隙間をうめる

 

5.昆布だしをヒタヒタよりちょっと少なめにそそぎ、酒少々、塩一つまみをふりかける。

(お鍋の大きさにより、お出汁の分量を加減してください)

 

6.弱火にかけ、アクが出たらすくい、

ネギがやわらかくなるまでコトコト煮たら出来上がり!!

 

 

元のレシピはこちらをご覧ください

(こちらは鶏がらスープを使用しています)

http://www.ntv.co.jp/dash/village/22_syuttyou/2019/0203/

 

詰め終わった直後

 

 

 

楊枝でとめる必要はありません

 

 

 

 

ポン酢におろししょうがを加えたタレで食べました

一気にほおばると、熱々のネギの芯の部分が

喉に直撃しますのでくれぐれもご注意ください

(私はやってしまいました、笑)

まず、芯の部分をお箸で取り出して味わい

残りの部分にかぶりつくと良いと思います

 

 

 

残ったお出汁で絶品「カレーうどん」!

ネギ、油揚げ、豚バラといえばカレーうどんをイメージしてしまいます

お出汁が少なくなっていれば、水を足し、醤油少量で味をととのえ

カレーパウダー適量、うどん玉、残った具材を刻んで加え

煮込みます

 

 

 

箸休めに

ブロッコリーの塩茹でなどがあると

よりヘルシーな献立になります

 

 

 

ネギから甘みのある濃厚なお出汁が溶け出します

ボリュームたっぷり

体も温まり

見た目も楽しいお鍋です

お試しいただけると嬉しいです

 

 

それでは、三連休もごきげんよう!