今日は、昼ごはんに「小松菜の混ぜご飯」を作ってみました。
先週は何かと慌しく
外食が多かったせいか(それはそれで美味しかった)
自然とこういうものが食べたくなりました
「小松菜と油揚げの混ぜご飯」
主役は小松菜です
ビタミンA・C・E、カルシウム、カリウム、鉄分などの
栄養が豊富な食材だそうです
なかでもビタミンA(βカロテン)は
油と一緒に摂取すると効果的だそうです
「若返り」にも良いそうです
小松菜と相性の良い油揚げは
キッチンペーパーにはさんで
余分な油を取りました
<材料>3~4人前
米 2合
小松菜1わ(180~200g)
油揚げ1枚(約50グラム)
にんにく 2かけ
ETVオリーブオイル 大さじ1
★[しょうゆ大さじ1 砂糖・塩各2つまみ]
ブラックペッパー お好みで
<作り方>
1.米は洗って、硬めに炊く.
2.にんにくは薄切り、油揚げは幅を3等分にし、細切りにする。
小松菜は洗ってから水分を切り、あらみじんに切る。
ご飯にからみやすくするためです
特に葉の部分は広いですので
何回か包丁を通してください
3.フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火にかけ
香りがでてきたら、油揚げを入れ
こがさないように弱火のままじっくりいためる
4.にんにくが香ばしく色づいたら
小松菜を加え
全体にオイルがまわってしんなりするまで炒め
★を加え、さらに少し炒め、味がなじんだら火を止める。
5.炊き上がったご飯に4をのせる
私はブラックペッパーも入れました
6.ご飯と具材を切るようによく混ぜ合わせる
ヘルシーな昼ごはんの出来上がり!
小松菜と油揚げの混ぜご飯
しめじとプチトマトの味噌汁
きんかんヨーグルト
燦然と輝きましたるは
宮崎のブランド完熟きんかん「たまたま」でございます
こちらはブランド品だけあり
パックで買うと、お値段もそれなりのものがあります。
私は今日はたまたま(じつは、しょっちゅう)
お財布に少ししかお金が入っておりませんでしたので
途方に暮れておりましたところ
なんと、たまたまバラ売り商品がありまして、そちらを3こ購入しました。
3こで90円(税込み)(小ぶりです)
良く洗い水気をとったあと
1こを5,6枚にスライスし
種があれば取り除き
蜂蜜大さじ2をかけ軽く混ぜ、30分以上おきます。
汁ごとプレーンヨーグルトにのせて出来上がり!
3こで3人前出来ました
さすがきんかんの王者「たまたま」
香りの芳醇さに驚きと感動を覚えるほどでした
一人分1こでも堂々たる存在感です
美味し過ぎてこまったな。(こまつな→こまっつな)
家族にも大好評でした
何だかもう若返って来た様な気がします(早いわ!笑)
明日からまた元気に過ごすことができそうです
一枚だけ小松菜を残しておきました
我が家のペット
セキセイインコの「リンゴ」の分です
リンゴも若返るかな?
皆様にもお試しいただけると嬉しいです
それでは、ごきげんよう!