本日は広島県の名物を作りました、次女(高三)が。
「揚げもみじ」
材料はこれです
天ぷら衣をまぶし、サラダ油でカラリと揚げただけです。
皮がしっとりふんわりして
市販の「もみじ饅頭」が大変身しました
本日はこれも作りました、次女(高三)が…
「キャロットケーキ」
すりおろしにんじん中2本分が入っています
油分はバターではなく、サラダ油を使用しています。
ランチにはこれを作りました、次女(高三)が…
「豆腐から揚げの酢豚風」
水切りした木綿豆腐にニンニク醤油と酒で下味を付け
片栗粉をまぶしてカラリと揚げたものに
ケチャップベースの酢豚のタレをからめたものです
うちでは定番メニューの豆腐から揚げですが
タレをからめるとさらにご飯に合います
一緒に食べるご飯は、「白菜のおかゆ」にしていました
半額のお豆腐で作ったので、2~3人前100円以下で出来たそうです。
三品ともとてもおいしく出来ていました
少しだけ味見させてもらいました。(笑)
来るべき一人暮らしに向けて自炊の腕を鍛えております
最近では「節約」にも磨きをかけているようです
そんな次女がつぶやきます
「あー、もうすぐJKも終わるなー」
残り少ないJKライフを楽しんでほしいものです
ザックリとしたメッセージですが娘に贈る言葉です
ザックリとしたレシピもよろしかったらお試しください
それではごきげんよう!