金曜日の夕方、お米を買いに行く途中、この夕焼けを見ました。
急いで車を農道の脇に停めて、写真を撮りました。
あまりの美しさに、頭の中が空っぽになるような感覚に陥りました。
すっかり気を良くして、スーパーに着くと、いつも買うお米の袋に、
「新米」
のシールが貼ってありました。
家に帰り、夫に、
「新米と一緒に食べたいものは?」
と訊くと、
「焼き魚」
と答えました。
庭で、さんまを焼くことに決定しました。
七輪に炭で火をおこし
アルミホイルで包んだ小さめのサツマイモと
松茸…ではなく、エリンギを網にのせました。
きのこはジューシーでとても美味しかったです
サツマイモは、あっちころがし、こっちころがししながら
、しばらく焼きます。
夫と次女に火の番を頼み
私は新米で塩むすびを握り
最初に握った1個を味見しました
もうこれで完結しても良いくらいの美味しさでした。
炭の火が落ち着いた頃、塩さんまをのせました。
それでも滴り落ちるサンマの脂に、炎と煙が立ち上りました。
網にのせたまま、お箸でむしりながら
大根おろしにかぼすをしぼって
一緒に食べました。
最高でした
いつの間にか
サツマイモはホクホクの焼いもに
外はだんだん冷えてきて
やはり焼きたくなりました
醤油をぬって香ばしく
テンションの上がった次女(高三)、は食パンまで焼き始める始末。
炭焼きトーストはとても美味しかったそうです
デザートに、アイスクリームの
「チョコモナカジャンボ」
を「サッ」とあぶって食べました。
皮がパリッと香ばしくなり、美味しく楽しいシメとなりました。
ホットコーヒーに良く合います
「フライデーナイトは、盛り上ったなー」
と、次女が呟きました。
私も、
「フライデーナイトは、盛り上ったなー」
と思いました。
だって、あの「夕焼け」の前菜があったのですからね。
本日は非の打ち所のない、真っ青な秋晴れとなりました。
昨日の夕焼けさん、ありがとう。
またお会いしたいです。
それでは、ごきげんよう!