毎朝楽しませていただいている、NHK連続テレビ小説「半分青い」の中で、最近特にお気に入りのシーンがあります。

それは、津曲(つまがり)が塩ラーメンの麺の「湯きり」をするシーンです。

「津曲」には、熊本県出身のお笑い芸人「クリームシチュー」の有田哲平さんが扮しています。

大好きなお笑い芸人の一人です。

短いシーンですが、有田さんのイキイキとした演技に、私は何とも言えない幸福感に包まれました。

 

 

 

ふとした時にそのシーンを思い出してしまう今日この頃ですが、今日こんなことがありました。

「アイスコーヒー」を買いにコンビニに入ろうとしたところ、近くのラーメン屋が目に入りました。

「津曲の湯きり」を思い出してしまいました。

レジで、コーヒーを注文し、何気なく店員さんのネームプレートに目をやると、

「津曲」

と書いてありました。

ご縁を感じてしまいました。

 

 

 

 

お昼は、三連休中は部活動が休みになった次女(高三)が、

「サラダちくわ」

を作ってくれました。

たまたまですが、「サラダちくわ」は熊本名物です。

ここでも、「津曲の湯きり」を思い出すこととなりました。

 

 

 

 

ちくわに縦に1本の切り目を入れ

ポテトサラダを詰め

天ぷら衣をつけ揚げます

サラダを限界ギリギリまで詰め込むのが

次女の「美味しさ」へのこだわりだそうです

 

 

 

 

ポテトサラダには

塩もみしたスライス玉ねぎと

「混ぜ込みわかめ 鮭」

が入っていました

 

 

 

 

お好みで、コショウやカレー粉をふってどうぞ

  ウスターソースも良く合います

 

 

 

 

 断面はこのようになっています

 

 

 

 

ボリューミーで、とても美味しかったです。

おかずのみならず、おやつにも、おつまみにも持って来い最強メニューです。

ぜひ手作りで、熊本県民ソウルフードをご堪能ください。

 

 

 

 

次女は、一応「受験生」です。

今のところ、「自炊」にだけは自信があるそうです。

栄養バランスを考え、体だけは大事にしてほしいです。

体だけは

サラダちくわ

韻を踏んでいますが、あくまで本日のメインテーマは、「津曲の湯きり」です。

相方の上田さんにも、応援よろしくお願いいたします。

それでは、ごきげんよう!