今朝、散歩の途中、2羽の鳥が水面に降り立つのを見ました。
「もしや?」
と思い、気持ちはあせりながらも、足取りはゆっくりと、降り立った方向へ行ってみました。
2羽のカルガモでした。
この池でカルガモの姿を見たのは、4月中旬が最後で、夏場はカモたちの姿をまったく見かけることはありませんでした。
この時を待ちわびていました。
「お帰りなさい。」
と心の中で呼びかけました。
今年の4月11日に撮影した画像
本日は、いきなり驚かせてはいけないと思い
「巨人の星」の星明子(ほしあきこ)のように
こんな木の陰から撮影しました。
カルガモは、渡りを行わないそうです。(『留鳥』という)
しかし、冬季は、日本国内の北の方から、南の方へ移動するそうです。
「カモ目カモ科マガモ属」
仲睦まじい様子に癒されます
やはりカモさんたち愛らしいです。
これからのお散歩がますます楽しみです。
カルガモさん、北の方から南下したりナンカして、さぞお疲れになったことでしょう。
どうか、寒い間は南国宮崎でゆっくり過ごしてくださいね。
それでは、ごきげんよう!