今日はお休みです。
「かき氷の日」ということで、鹿児島名物の「白熊」にちなんで、「桃熊」をつくってみました。
開店と同時にスーパーに入ったら、完熟の桃が「おつとめ品」として並んでいました。
ラッキーでした。
お好みの生のフルーツや、缶詰のものでどうぞ。
生の桃を使用する場合、変色が気になる方はこちらをご覧ください。
https://cookpad.com/recipe/875913
<材料と作り方>
写真の材料+氷で作ります
今回は練乳の甘さに、さわやかさをプラスしたくて、
カルピスの原液を使用してみました。
ない場合、練乳のみでもおいしいです。
①まず器に最後のお楽しみフルーツと
カルピス原液大さじ1程度を敷きます。
②、①の上に氷を削っていきます。
ある程度の高さになったら、バニラアイスクリーム
をドンッとのせます。
③さらに氷をけずり、フルーツをのせます。
④お好みの高さまでさらに氷を削ったら、
仕上げにフルーツを飾り、
カルピスと練乳を適量まわしかけて出来上がり!
桃の芳醇な香り、カルピスの酸味、そして練乳のやさしい甘さが相まって、極上のかき氷ができあがりました。
途中でアイスクリームが出てきた時の幸福感は
何ものにも換えがたいです
ちなみに、氷を削った機械は、我が家の子どもたちが幼少の頃、実家の母がプレゼントしてく
れたものです。
丈夫で長持ちしています
家庭用ですので、かき氷に高さを出したい場合は、途中から別のボールに削って、氷皿にのせていくと良いです。
暑いですので、「手早く」お願いいたします。
かき氷のアレンジは自由自在です。
カルピス原液+練乳の組み合わせも、お試しいただけると嬉しいです。
それではごきげんよう!
かき氷、何味が好き?
▼本日限定!ブログスタンプ