ワクワクした産科受診の翌日…
パタッと止んでたはずの茶おりがまた復活しました。


なんなら1日1回で留まってたのが
夜には2回目の今までで1番濃い茶おり。


咳や悪寒の体調不良が妊娠継続の証だと信じて
内診があったからその刺激かなあ〜と
気に留めないようにするものの
やっぱり不安、ずっとソワソワ。




また次の日も。

朝から確実に血混じりのサラサラな茶おり。

そのまた次の日も。

1日1回ではあるもののサラサラ〜と鮮血混じり。




もうずーっと検索検索検索悲しい
だんだんとポタポタした出血に変わってきました。

気持ち悪さが増してきたりしてるものの
もうこれはだめなんだなあ、と
覚悟を決めはじめる。


初診から4日後(推定6w2d)
朝からズーーーンと便秘痛のような生理痛のような。
出血も増えてきたので病院に電話したところ
「2日目くらいの量になったら来てね」
とのことでしたが元々生理の量が少なめの私は
割と今そんな感じなんだけど
まあ一般的には少ないか
と冷静に出勤 ←



このタイミングで同僚が
職場に寿司をデリバリーあんぐり
まだ完全に諦めたわけじゃない
諦めたくない私は生物に無意味な罪悪感を感じる。



退勤する頃までに鈍痛も強くなり胎嚢かな?
と思える血の塊(今考えればコアグラ)も出てきて
「出てきちゃった」
と急いで最短で行ける翌日の受診予約をしました。





その後夫が帰宅する前の自宅でひとりの時間


正座してうずくまり、おもーーい生理痛に耐える
世間はクリスマスムードの頃で
テレビからキラキラした音が流れる中、
何してるんだろう
と、すごく虚しくなったのを覚えてます。




翌日も出勤、その後病院に行ければ
気持ちが楽になる(現実を突きつけられる)
早く病院に行きたい




そんな気持ちでその日を終えました。