リーダー
ボス
違いは、先頭に立つのか人の上に立つのか
全く違う
響きはボスのほうがかっこいいけど、おれはリーダーのほうが好き
人の上に立つのってあんまり気持ちよくないのよね
おれは昔から現場主義やから、むしろみんなで汗流して仕事したいタイプ
だから仕事もしてないくせに、上司ぶってる人間には虫酸が走る
世の中って平等にはできてなくて
結果を残せてるかは置いといて
まずは自分に与えられた作業や役割をしっかりこなせているかどうかで
初めて平等な扱いが与えられる
つまり、やることやってるのとやることやってないのとでは大違い
周りからの見る目も変わる
世の中皆平等で~って考えもあんまり好きじゃないのよね
それじゃ、やることやってない人も擁護してしまうことになる
っていうか、
悪い人間がいなくなれば、
味方の中からまた悪い人間が生まれるのはどこも一緒やねー
人間が生きている限り、悪の連鎖は無くならない。ってか
まったく、めんどくさい限りやわ
こんな世の中クソったれやで
善とか悪とかじゃないけどさ、
そういう良い部分や良くない部分を見つけて
高いところから指示だけ出すのがボス
いち早く率先して動き出し、先頭に立って指揮するのがリーダー
良い組織に良いリーダーあり
おれはいつまでも
人の上じゃなくて、人の前に立つリーダーでありたいね
今日ちょっと毒吐いてみました。
ではまた。