高田千本桜 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2025年4月4日

 

 

「近鉄 大和高田駅」から約1km歩いて

 

「高田橋」までやって来ました。

 

市役所や裁判所のある道路らしく

 

車の往来が多かったです。

 

 

高田橋

 

 

橋の欄干には可愛い桜のプレートが

 

いくつも付けられていました。

 

でも何故ローマ字なんでしょうね?

 

外国人用のプレートなのかな?

 

 

YAMATO TAKADA

 

 

川の西側を歩いて来ましたが

 

この橋を渡って東側にある

 

「春日神社」へと少し寄り道をします。

 

 

高田橋からの眺め

 

 

こちらが「春日神社」です。

 

小さな神社で誰もいませんでしたが

 

実は珍しい物があるんです!

 

 

春日神社

 

 

それがこちらの「弁慶の七つ石」!

 

そうです!あの弁慶です!

 

 

弁慶の七つ石

 

 

「弁慶の七つ石」と言うのは

 

兄の源頼朝に追われた源義経一行が

 

この場所を訪れた時に一休みした

 

とされる七つの石だそうですよ!

 

でも「義経の七つ石」じゃないんですね!

 

 

主役は弁慶なのか?

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね