大阪城公園の紅葉 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2024年12月1日

 

 

「南外堀桜並木」を歩いているという事は

 

これは全部桜の木の紅葉だと思います。

 

ちょっと散っている葉が多かったですが

 

人もあまり歩いていないので

 

のんびり撮影散歩できて良かったです。

 

 

南外堀桜並木

 

 

桜の幹にくっついて撮影しました。

 

青い空に赤い葉が綺麗ですね!

 

 

こう言う写真好きです!

 

 

「南外堀」の東端までやって来ました。

 

左に写っているのは「一番櫓」です。

 

昨日紹介した「六番櫓」と同様に

 

一番~七番まである櫓で現存しているのは

 

この2つだけだと言う事です。

 

 

南外堀と一番櫓

 

 

今度は「南外堀」の東側(写真の右手)を歩きます。

 

この辺りも人通りが少ないので

 

ゆっくりと撮影散歩できました。

 

 

デートにはピッタリです!

 

 

「東外堀」までやって来ました。

 

カメラを構えていたら右側から

 

鴨が沢山泳いできて・・・

 

“撮って、撮ってぇ〜〜!!” と言ってました。

 

よっしゃ!撮ったろ、撮ったろ!

 

ところで鳥でも “泳いでる” って言うのかな?

 

水中では水かきをバタバタさせてるんでしょうね!

 

 

東外堀と鴨たち

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね