白川郷&上高地1泊バスツアー 其の19 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2024年9月14日

 

 

「高山」の町を散策してきましたが

 

バスが待ってくれている駐車場に到着!

 

“えっ、ここはお寺や無いのかって?”

 

そうなんです!お寺なんです!

 

バスは「高山別院 照蓮寺バス駐車場」の

 

広~い駐車場に止めていたんです!

 

 

高山別院 照蓮寺バス駐車場

 

 

自販機やトイレもある色々便利な駐車場です。

 

で、出発時間の15時20分になったので

 

大阪に向けていざ出発で〜す!

 

 

楽しかった〜!

 

 

皆さん疲れているので

 

出発と同時に眠ってしまう人も・・・

 

1時間半走って途中の休憩場所

 

「関SA」に到着したのが16時50分。

 

ここで20分休憩します。

 

トイレ、トイレっと!

 

 

関SA

 

 

17時10分に「関SA」を出発。

 

18時になったので「ハイジ」で買った

 

パン(焼きそばパン)を食べました。もぐもぐ・・・

 

おっ!うまいがな〜!

 

その後1時間40分走って次の休憩場所の

 

「大津SA」に18時50分に到着しました。

 

外はすっかり暗くなっていますね!

 

念の為トイレっと!

 

 

大津SA

 

 

「大津SA」を19時05分に出発して

 

大阪(梅田)に到着したのが

 

予定より少し早い20時過ぎでした。

 

参加した皆さん、添乗員さん、運転手さん

 

お疲れ様でしたぁ~~~~!

 

写真は「河童橋」近くで買った

 

自分用のお土産「かっぱさるぼぼ」の

 

キーホルダーで〜〜す。へへへ・・・

 

 

可愛すぎる!(iPhoneで撮影)

 

 

今回の「白川郷&上高地1泊バスツアー 編」は如何でしたか?

 

「涼しい上高地!」を予定しての

 

今回のバスツアー参加でしたが

 

例年に無い猛暑で大阪と同じくらいの暑さ!

 

汗びっしょりで参りました。

 

でも2日通して天気が良かったので

 

まぁ良しといたしましょう!と納得・・・

 

「白川郷」は何処を撮影しても絵になるし

 

イイ感じの雲も出ていたので大満足です。

 

宿泊した「岡田旅館」も露天風呂は

 

雨で入れませんでしたが

 

料理も美味しくて良かったです。

 

「上高地」は「大正池」の朝靄も観られたし

 

何と言っても信じられない程の美しい景色!

 

年を取って歩けなくなる前に訪れといて良かったです!へへへ・・・

 

「飛騨高山」は思ってた感じと違い

 

ちょっと残念でしたがまぁそれはそれで・・・

 

2日間とっても楽しかったので

 

帰宅後またバスツアーに参加したくなりました。

 

今回の歩数は13日約9000歩、距離は約6.5kmで

 

14日約17400歩、距離は12.7kmでした。

 

ぎょ~さん歩いたのぉ~!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね