撮影日:2024年9月14日
「大正池」から歩いてきましたが
ようやく「河童橋」に到着しました!
やっとこさ着いたでぇ〜!
古〜い感じの橋をイメージしていましたが
思ったより新しくて綺麗な橋でした。
何と現在の橋は5代目らしいです。
河童橋
河原へと下りてきました。
ところで何故名称が「河童橋」なのか?
って気になったので調べてみました。
「昔、ここに河童が住んでいそうな深い淵があった」とか
「橋の無い時代に衣類を頭に乗せて川を渡った人々が
河童に似ていた」などの説があるそうです。へぇ~・・・
カパエルを思い出した・・・
橋の近くにあるお店でお土産を買った後に
少し周辺を散策しました。
「穂高連峰」と「梓川」の組み合わせは
今まで観た景色の中でNo.1です!
来て良かったと実感してます!
目に焼き付けておきました
こちらは「河童橋」からの眺めです。
信じられない程の観光客の数なので
橋がとっても揺れる揺れる〜〜〜
おい、おい、おい、怖いって!
でも手ブレしないで撮影出来ました。
穂高連峰と梓川
Nikon D7100