撮影日:2024年6月29日
「住道駅」から歩いてきて
だいたい半分(1km)くらいかな?
と思う交差点で信号待ちをしております。
そこにあった「氷野歩道橋」を
何気な~くボケ~っと見ていると
螺旋階段になっていました。
氷野歩道橋
“えらい珍しいのぉ~!”
と思って撮影しましたが
日本中あちこちにあるみたいですね!
へへへ・・・
反対側は普通の階段ですね!
さらに1kmくらい歩いて「御領せせらぎ水路」は・・・
“この辺ちゃうんかいな?” と思っていたら
「大東市御領土地区画整理 竣工記念碑」の
巨大な石碑が現れました。
立派な石碑です
そのすぐ北側は「御領みのり公園」があり
アメンボがたくさんいる小川も流れ
周辺には桜の木が植えられていたので
春には綺麗な桜の花が楽しめそうですね!
御領みのり公園
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓