三宝水再生センターの紫陽花 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2024年6月8日

 

 

「三宝水再生センター」から

 

すぐに帰らずに「イオンモール堺鉄砲町」に

 

寄ってみようかな?と思ったのは

 

こちらの「赤レンガ」の建物を撮影したかったからです。

 

 

レトロ感が最高!

 

 

1908年(明治41年)に「堺セルロイド株式会社」の

 

本社工場として建てられましたが

 

2016年(平成28年)の耐震工事を経て

 

「堺鉄砲町赤レンガ館」として生まれ変わりました。

 

って横にあった案内に書いてました。

 

 

「堺工場事務所」の文字が・・・

 

 

建物横には水力発電設備の

 

小さな水車も回ってました。

 

発電した電気を蓄電池に貯めて

 

夜間の街灯の一部に利用しているそうです。

 

 

頑張れ!水車くん

 

 

現在1階には「カプリチョーザ」が営業中です。

 

中が気になりますが食べないので入れない・・・

 

 

ここで昼食にすれば良かったかもね!

 

 

「イオンモール」の2階から撮影しましたが

 

昼から急に曇りだしたのが残念ですね!

 

この後「イオンモール」内を少しブラブラしていたら

 

またまた足がつるハプニング!

 

UMAくん “あたたたたたた・・・・・!”

 

最近歩くたびに足がよくつるので

 

長距離はしばらく避けたほうが良いかな?

 

って思案中です。悲しい・・・

 

 

赤レンガ館は観られたが足がつって痛い痛い・・・

 

 

今回の「三宝水再生センターの紫陽花 編」は如何でしたか?

 

初めて訪れましたがたくさんの種類の紫陽花が観られたので

 

超大満足の撮影散歩となりました。

 

特に大好きな額紫陽花が多くて良かったです。

 

ランチも美味しかったし・・・

 

「赤レンガ館」も観られたし・・・

 

楽しい1日となりました。

 

足がつったのは残念でしたけどね!

 

今回の歩数は約13000歩、距離は約9.3kmでした。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね