富田林寺内町 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2024年1月27日

 

 

本日からは「富田林寺内町」を

 

短い足でクネクネ歩きながら撮影した

 

建造物(歴史的なお家)を紹介していきます。

 

先ず1軒目は「奥谷家」です。

 

屋号を「岩瀬屋」として江戸時代半ばから

 

材木商を営んでいたそうです。

 

 

奥谷家

 

 

その「奥谷家」のすぐ横に小さな

 

「岩永橋」がありました。

 

よ~く見ないと気づかないですね!

 

 

岩永橋

 

 

こちらは「(東)奥谷家」です。

 

油屋を営んでいたそうです。

 

 

(東)奥谷家

 

 

3軒目は「(北)越井家」で・・・

 

 

(北)越井家

 

 

その南側にあるのが「越井家」です。

 

写真は米蔵だそうですよ!

 

 

越井家の米蔵

 

 

グルっと回ってきて「越井家」の玄関へ。

 

屋号を「平尾屋」として古くから材木商を営み

 

安政年間には庄屋をつとめていたそうです。

 

 

越井家

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / NX Studio / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね