撮影日:2023年5月20日
昨日紹介した機関車(D51)の隣に展示されていた
阪堺電気軌道の「モ121型130号」です。
チンチン電車ファンなら詳しいんでしょうが
私はさっぱり分かりません。
バックミラーが付いている・・・
そんな詳しくない私でも
電車の中に入れるようなので早速
お邪魔させていただきました。
乗車OKです!
車内には綺麗なテーブルが設置されていて
中で飲食が出来るようになってました。
誰かご飯食べてたら撮影出来ませんけどね!
可愛いクッションもありました
運転台も撮影。
プレイステーションより操作が簡単そうです。
レトロ感が良いですねぇ〜
時間もお昼12時を過ぎたのでお腹がクゥ~~!
と言う訳でこの後ランチを食べて
「JR 東羽衣駅」までやって来て
今回のブラブラ散歩は終了です。お疲れ~!
JR東羽衣駅
今回の「浜寺公園でバラ観賞 編」は如何でしたか?
1日中晴れ予想の天気予報が見事に外れて
ずっと曇り空での残念な撮影となりました。
でも綺麗なバラや機関車も見られたので満足です。
今回歩いた距離は約6.3km、歩数は約9000歩でした。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓