撮影日:2022年12月2日
“さぁて、頑張って歩くぞぉ~!”
と歩き出すと目の前に何やら胸像が・・・
“誰やいな?”
と近づいてみると発明王で有名なあのエジソンさんでした。
実はエジソンが発明した白熱電球の
フィラメントに使用されたのが
ここ八幡市の竹だったそうです。へぇ~・・・
駅前からは右に見える「エジソン通り」を
歩いて「石清水八幡宮」を目指します。
駅前にあるエジソンの胸像
で、歩き出して最初の角を曲がるといきなりですが
目の前に「石清水八幡宮」が・・・
“すぐそこやったんかいな!”
石清水八幡宮に到着
よく迷子になるので一応案内図で
これから歩く道を確認!なるほどなるほど・・・
本殿までの道のりは遠そうです
先ずは「一ノ鳥居」を潜ります。
案内図には「三ノ鳥居」まであるようなので
慌てずマイペースで歩いて行くと致しましょう!
一ノ鳥居
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓