服部緑地の桜 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年4月2日

 

 

「ハーブ園」を出て再び植物園内を歩きます。

 

すると大きな枝垂れ桜を発見しました。

 

近くではコスプレをした女の子が撮影中だったので

 

邪魔にならないようにタイミング良く撮影。

 

イイ感じに撮れました。

 

 

枝垂れ桜を逆光で

 

 

少し歩くと・・・

 

UMAくん “おっ、スズラン咲いとるがな!”

 

と思って頑張ってアップで撮影しましたが

 

こちらは「スノーフレーク」と言う花だそうです。

 

まぁ上手く撮影出来たので良しとしましょう!

 

 

スノーフレーク

 

 

グル~ッと植物園内を歩いて来ましたが

 

入口まで戻ってきて温室横の階段に咲いていた

 

綺麗な花を反対側から撮影しました。

 

 

其の9で紹介しましたね!

 

 

で、西口から入った植物園を東口のゲートから出ます。

 

“えっ、何故かって?”

 

UMAくん “駅に近いからや!”

 

ゲート横の桜も綺麗ですね!

 

 

東口ゲート

 

 

今回の「服部緑地の桜 編」は如何でしたか?

 

結局天気予報は見事に外れて1日中曇り空でした。

 

でも満開に咲いた桜を堪能できたのでOKとしましょう!

 

今回歩いた距離は約9.6km、歩数は約13000歩でした。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね