大阪城北詰から上本町 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年3月11日

 

 

1日だけお待たせ致しました。

 

こちら「大阪市立南大江小学校」にあるのは

 

「太閤下水見学施設」です。

 

 

太閤下水見学施設

 

 

この「太閤下水(背割下水)」は

 

豊臣秀吉が大坂城築城時に城下町を造成して

 

道路や橋とともに下水も建設したと言う事です。

 

現在もまだ使用されているというのが凄いですね!

 

 

覗けば水が流れてます

 

 

案内板も撮影しておきましたので

 

詳しく知りたい方は読んでみてください。

 

 

ん〜、なるほどなるほど・・・

 

 

さぁ、次行ってみよう!と思ったらこんな横断幕が・・・

 

どうやら小学校は今年創立150周年のようですね!

 

こちらも凄いです。

 

UMAくん “おめっとうさん!”

 

 

祝創立150周年

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね