撮影日:2021年3月14日
今日からしばらくの間は「国際庭園」を紹介します。
1990年(平成2年)に「花博」が開催されてから
約30年が経過したために老朽化が進んでいますが
今も補修や整備を繰り返して訪れる人を
楽しませてくれているそうですよ!
残念ながら立入禁止区域もある事から
「廃墟」とか言う人も少しはいるようですが・・・
まっ、とりあえず世界旅行を楽しむと致しましょう!
先ずは「カナダ(オンタリオ州)」です。
ナイアガラの滝をイメージして造られていましたが
現在、残念ながら水は止められていました。あらら・・・
で、「カナダ」で最初に頭に浮かんだのは・・・
「カナダからの手紙」
カナダ庭園
お次はお隣の国「大韓民国」です。
「大興門」と書かれた朱塗りの門が美しいですね!
大興門
庭園内もとても美しく保たれていました。
東屋が2棟見えますがひとつは博覧会後に造られたそうです。
よく整備されてます
周囲の壁もとっても綺麗でしたよ!
「大韓民国」は補修が進んでいて普通に楽しめました。
で、「大韓民国」で最初に頭に浮かんだのは・・・
「辛い食べ物」
この壁、欲しい・・・
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓