空気感を出してみた! | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

 

折角のゴールデンウイークなのに

 

新型肺炎のせいで自宅でゴロゴロしてばかり。

 

本当に一歩も家を出ていないので

 

当然ですが撮影なんて出来るはずがありません!

 

でも長い間ブログの更新をしないと

 

心配してくださる方もおられる(と思う)ので

 

これを機会にHDRの加工方法を見直してみました。

 

で、今回は目標を “透明感(空気感)を出す” と決めて

 

“より鮮やかに、より爽やかに” に挑戦してみましたのでご覧ください。

 

 

今までの処理1

 

新しい処理1

 

 

今までの処理2

 

新しい処理2

 

 

今までの処理3

 

新しい処理3

 

 

今までの処理4

 

新しい処理4

 

 

4枚とも(ほぼ)同じ処理方法でHDR加工しました。

大きな違いとしては空の色がかなり綺麗になったと思います。

4枚目は紅葉の色が真っ赤っかになりましたね!(ちょっと赤過ぎたかも?)

 

“透明感(空気感)” も出ているので結果としては成功かな?と思います。

 

でも気まぐれなのでまた処理方法は変わるかも知れませんけど・・・

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね