柳生の里 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年9月29日


「旧柳生藩家老屋敷」から、今回の最終目的地の「もみじ橋」に向かいます。

途中、彼岸花がたくさん咲いていました。


イメージ 1
彼岸花、いっぱい!


民家の間のとっても細い道を進むと、そこに「もみじ橋」はありましたが

想像してたよりもちっちゃい橋でした。

「お前の想像なんて、知るかぁ!!」ですよね!!


イメージ 2
想像よりかなりちっちゃい!


しばらく居ましたが、誰も来ないし・・・

柳生の里の観光地としては、人気が無いのかな?


イメージ 3
朱色がきれい・・・


後で思ったのですが、最初にここに来て川の流れを見ながらお弁当食べて

荷物を軽くしてから「一刀石」に挑めば良かったかな?

巨大おにぎりを持って、山道を歩いたのが “疲れる” 原因だったような・・・


イメージ 4
橋の左手の道から「芳徳寺」に行けるみたいです。


さぁ、またバイクにまたがり帰るとしましょう!!

帰りは夕方の西日が、眩しくて、眩しくて・・・


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC
Photomatix/View NX2/Photoshop

にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったら「ポチッとな!」とクリックお願いします。