撮影日:2019年6月21日
お腹もいっぱいになったので再び「本館2階」を見学します。
「企画展示室」では「鉄路を翔けた鳳凰〜お召列車と貴賓室〜」が
開催されていたので、ちょっと覗いてみました。
企画展示室
こちらでは駅の貴賓室で使用されていた調度品が展示されていました。
右から「神戸駅」「京都駅」「新大阪駅」だそうです。
ご立派な椅子
壁には蒸気機関車の除煙板に取り付けられていた
鳳凰の装飾が展示されていました。
“ほぉ〜!” ←オヤジギャグ
右端はJALの鶴みたい・・・
1877年(明治10年)の京阪神間の鉄道開通式の様子を描いた
錦絵なども展示されていました。
まぁ、どれも全く興味が無いのでほぼスルーでしたけどね!
はい、次行ってみよ〜!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓