撮影日:2016年4月30日
「南京町」からお次は「メリケンパーク」へと向かいます。
途中「国道2号」に出た所には「非核 神戸方式の碑」がありました。
こちらは2007年(平成19年)に市民の募金により作られたそうです。
ブロンズ像の女の子は「平和のみみ(美海)ちゃん」と言う愛称とか・・・
市民と行政(神戸市)の考え方の違いから、
神戸市に寄贈を申し入れているそうですが神戸市は応じていないとか・・・
横には「神戸港 平和の碑」もありました。
非核 神戸方式の碑
そこから歩いてすぐの所にあった「海岸ビルヂング」です。
“レトロ感満載やんけぇ~!”
1911年(明治44年)に竣工され、河合浩蔵さんの設計だそうです。
河合さんは「神戸地方裁判所」なども設計されたそうですよ。
海岸ビルヂング
ちょっと失礼して玄関口から撮影させていただきました。
入るといきなり長~~い階段が・・・オシャレ~!
んっ、階段の上に誰かいる?
「中突堤筋」交差点で見つけた車止めです。
きのこ(マッシュルームかエリンギか?)みたいな形をしていて可愛いですね!
でも私のお気に入りは「まん丸の影」の方ですけど・・・
車止めと丸い影
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓