神戸をブラブラ 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月30日

 

 

「ハンター坂」を下りてきて「生田神社」に到着しました。

 

今回は「東門」から入らせていただきます。

 

本当は正面から入らないといけない(のかな?)と思うんですが

 

館長さん “まぁ散歩やからええやろ!” と思います。

 

 

生田神社に到着

 

 

「東門」を入るとすぐ右手に「稲荷神社」があり、

 

朱色の鳥居がとっても綺麗に並んでいました。

 

 

稲荷神社

 

 

こちらは「楠の神木」です。

 

この神木と言うのは・・・

 

館長さん “あっ、写真に写ってる説明読んでもろた方が早いわっ!”

 

 

楠の神木

 

 

「楠の神木」のすぐ横にあった「包丁塚」です。

 

こちらは、料理人達の魂の籠った庖丁に感謝し、食文化の向上を願って、

 

皇太子殿下御成婚・第61回神宮式年遷宮の記念事業として

 

神戸市内の料理食品関係者によって建立されたそうですよ。

 

館長さん “ホ~、チョ~ですかぁ!” ←くだらん洒落・・・

 

 

包丁塚

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね