「二月堂」へとやって来ました。
“えっ、どれが二月堂かって?”
中央の右寄りに見える建物が「二月堂」で、
一番右端が「三月堂(法華堂)」、左端の赤いのが「四月堂」です。
以前ここに来た時は修学旅行の集合場所になっていたようで
たくさんの学校の生徒達でごった返してましたけどね!
二月、三月、四月堂
「お水取り」で有名な「二月堂」の舞台まで行くには、
石の階段を上がって行きます。ふぅ~・・・
二月堂
階段を上がった正面の「手水舎」には
大きな青銅製の「手水鉢」がありました。
大迫力です!!
かなりの迫力!
そして、舞台からの眺めはとっても素晴らしいので、
ここまで来て舞台まで行かない人は損をしてますよ!
お~、ジオンのコロニー落としが・・・←ももええって!!
しばし休憩・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

