朝のお茶、


その前に、


私が会いたい閻魔様の円応寺へ。






人が少なそうに見えるけど、


けっこう人がいて、


御朱印授与も忙しそうだった。






閻魔様ーーー♡


お参りにこれて、うれしーー!!


とーーっても落ち着く。





閻魔様、また来月☆ 




さーて、


お茶に行きますか。



報国寺到着。



  



本堂横の金魚鉢前の受付から、





庭へ向かいます。(拝観料有り)



枯山水の庭と池。






北条一族のお墓。


鎌倉は、岩肌をくり抜いたやぐらという


お墓が多い。

 




そして、


報国寺といえば、


竹林の庭が有名。










外国人観光客で、ここの通路が歩けないほど、


人気らしい。






さて、

竹林の奥の茶屋で、

目的のお抹茶を💚
(別途800円、庭の拝観料と入り口で払います)





おいしい照れ


和みます照れ



いい風、

 

竹の緑、


新緑の緑、


水の流れる音、


風流でござる!!




これから、鎌倉、北鎌倉は、


一年で一番混雑する


紫陽花の季節になるわ。