こんばんはニコニコ
骨格スタイルアドバイザー®MOKOTOです。

骨格スタイル分析
テレビや雑誌等で取り上げられる事も増えてきました。
でも、まだ知らない人もたくさんいらっしゃいます。
今日はそんな方向けに♡

まず、
骨格スタイル分析とは、
1人1人お顔立ちが違うように、
身体の骨格構造も違います。
手の大きさだって、同じ身長でも違いますよね。
肌の質感についても
ソフトな方、しっかりしている方、
それぞれです。
その人自身の特徴を知ることを骨格スタイル分析といいます。

そこから何がわかるの?
似合う洋服の「素材と形」がわかります。

一言に「洋服」と言っても
素材。透け感。ハリ感。生地の厚み。
全体のデザイン。首周りのデザイン。
装飾。肩線の位置。着丈。。。
など、
1枚の洋服にはいろんな要素があるんです。

そして、その要素が自分に似合う物なら、
1枚の洋服からのメリットってたくさんあるんです。
オシャレに見えたり、
着やせして見えたり、
若見えしたり、、

何より骨格スタイル分析で自分のタイプを知ると、
「似合ってるのかな?」という不安から解消され、
ファッションを楽しめる!
ここが1番大事ではないかと私は思っています。

洋服は、私達の生活に密着してる物です。
そこを楽しめるのは、毎日が活き活きするのは、間違いなし!

骨格って聞くと、
何?整体?みたいな感じですが、
骨格スタイル分析は、ファッションをより楽しめるための理論がたくさん詰まってるんですよおねがい

何着ればいいのかわかんなーい
何が似合うのか、わかんなーい

まずは1度分析をしてもらうと、楽になれますよウインク


GW終わってしまいますね
このGWでとうとう息子に身長を抜かされました
やっとです
ずーっと小さい方だったので嬉しい( ´艸`)
そして、なぜか背筋が伸びる私です…(笑)


サービスメニューはこちらです。→
お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)

お問い合わせはこちらをクリック
 


こんばんは!
骨格スタイルアドバイザー®MOKOTOです。

先週のアシュールでのお客様、
イラストレーターのミナゾウさん
とても素敵な記事を書いて下さいました!
ありがとうございます爆笑

記事にも書いて下さってますが、
骨格スタイル分析のタイプを知ったその先!
自分でどう活かしていけるか。
どう楽しめるか。

とても大切だと思います。

100人いれば100通りといわれている骨格スタイル分析!
大きく3タイプに分かれてはいますが、
同じタイプの人同士で、
同じ服が同じように似合う、、、

とは限らないんです!

その人それぞれの似合わせ方があるんです!

ご自身のタイプを知って、
客観的に身体の特徴を知って、
その上で似合わせていく。

なんだか、難しい感じですが、

知った後の洋服の選び方は、
確実に変わってきますよ!

☑なんだか最近洋服が似合わない
☑何を着ればいいのかわからない
☑毎朝、着る服に悩んでしまう

など、ファッションのお悩みのある方は
1度分析してもらうと、
楽しめるきっかけが掴めるかもしれませんねニコニコ


ご訪問ありがとうございます♡

 

service menu
*骨格スタイル診断
  似合う洋服のデザイン、素材、またアクセサリー、バッグなどご提案いたします。


*プライベートレッスン(90分)・・・¥10,000 モニター価格¥5,000(期間限定)
   こんな方におススメです。。。
 ☆こっそりオシャレになりたい
 ☆個別でたくさんアドバイスを受けたい
 ☆仕事の都合でグループレッスンは難しい

*ペアレッスン(90分)・・・¥8,000 モニター価格¥4,000(期間限定)
   こんな方におススメです。。。
 ☆誰かと一緒の方が安心
 ☆大人数だと質問しにくい
 ☆友達、姉妹、母娘で一緒に受けたい

*グループレッスン(90分~120分)・・・¥6,000 モニター価格¥3,500(期間限定)
   (3名~最大5名まで)
   こんな方におススメです。。。
 ☆骨格スタイル診断をお得に受けたい
 ☆みんなでワイワイ違いを知りたい
 ☆気軽に試してみたい
         ※人数によって、所要時間が変わります
           ※レッスン内容は簡易版となります。


*その他、お手持ちのお洋服でのご提案
*ショッピング同行
*プロフィール写真撮影


★女性限定となります。
★出張レッスンも承ります。
★お子様連れOKです。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをクリック
 

こんばんは。
骨格スタイルアドバイザー®MOKOTOです。
 
スカーフレッスンに行ってきました!
私、大好きなんですスカーフ♡
思い起こせば、
20代の頃に流行り、30代はなんかスカーフをすると背伸びしている気がして、遠ざかり、、、
40代になり、自然とする機会が増えましたウインク
かしこまってするのではなく、
普段からスカーフを自然に装う女性に憧れたのもありますが、
元々好きだし、好きな物は取り入れたい♬
 
そんなこんなで、日常化されたスカーフです。
が!
いつもパターン化された結び方ばっかりでしたショボーン
本や雑誌等で紹介されている結び方をしてみるのですが、
なんだかパッとしない…
好きなのにーえーん
 
そして、
骨格スタイル協会で出会ったあゆみさん
スカーフ講師でもあるので、
あゆみさんのレクチャーを受けてきました!
 
まずは折り方からしっかり学びます。
 
一緒に行ったあやこちゃん
真剣です(笑)
 
そして、今流行りの水玉、こんな風に小物から取り入れてもいいですね
 
華やかな席でコサージュ代わりに♡
これは本当に素敵でした!
自分でできるように練習せねば!
 
寒い季節には
 
シルクのスカーフは、本当に暖かいです。
肌にも優しいし、一石二鳥ですウインク
 
どこかに眠っているスカーフ。
久しぶりに出してみませんかー?
 
スカーフといっても、シルクの物だけではなく、
汗をかく夏場は、コットンのものにしたり、
また、大判ハンカチをプチスカーフにしたり、
幅はたっくさん!
 
今後、私もスカーフコーディネーターとして、お客様にご提案できるので、スカーフレッスンの予定もただ今調整中です!
お楽しみにしていて下さいねニコニコ
 
 

サービスメニューはこちらです。→

お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
 

お問い合わせはこちらをクリック