こんばんは

骨格スタイルアドバイザー®MOKOTOです。
骨格スタイル分析
テレビや雑誌等で取り上げられる事も増えてきました。
でも、まだ知らない人もたくさんいらっしゃいます。
今日はそんな方向けに♡
まず、
骨格スタイル分析とは、
1人1人お顔立ちが違うように、
身体の骨格構造も違います。
手の大きさだって、同じ身長でも違いますよね。
肌の質感についても
ソフトな方、しっかりしている方、
それぞれです。
その人自身の特徴を知ることを骨格スタイル分析といいます。
そこから何がわかるの?
似合う洋服の「素材と形」がわかります。
一言に「洋服」と言っても
素材。透け感。ハリ感。生地の厚み。
全体のデザイン。首周りのデザイン。
装飾。肩線の位置。着丈。。。
など、
1枚の洋服にはいろんな要素があるんです。
そして、その要素が自分に似合う物なら、
1枚の洋服からのメリットってたくさんあるんです。
オシャレに見えたり、
着やせして見えたり、
若見えしたり、、
何より骨格スタイル分析で自分のタイプを知ると、
「似合ってるのかな?」という不安から解消され、
ファッションを楽しめる!
ここが1番大事ではないかと私は思っています。
洋服は、私達の生活に密着してる物です。
そこを楽しめるのは、毎日が活き活きするのは、間違いなし!
骨格って聞くと、
何?整体?みたいな感じですが、
骨格スタイル分析は、ファッションをより楽しめるための理論がたくさん詰まってるんですよ

何着ればいいのかわかんなーい
何が似合うのか、わかんなーい
まずは1度分析をしてもらうと、楽になれますよ

GW終わってしまいますね
このGWでとうとう息子に身長を抜かされました
やっとです
ずーっと小さい方だったので嬉しい( ´艸`)
そして、なぜか背筋が伸びる私です…(笑)
お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)