古の時を体感し、時に学び、時を越えて遊ぶ「上野原縄文の森」和紙ドームを入った展示館には縄文シアター、縄文時代早期の上野原遺跡紹介コーナー、鹿児島県内で見つかった各時代の出土品紹介コーナー、9,500年前の生活を再現したジオラマ、土器を復元し実際に触れて体感できるコーナーもある。 亀の甲遺跡の三累頭太刀(霧島市)木製品、使途不明のものもある。 上野原の9,500年前を再現したジオラマ。 縄文の森ジオラマ 上野原遺跡の発掘調査は、縄文時代早期の南九州の文化が全国に 先駆けたものとして、注目されました。とある。