「おはっまんさあ」 | 霧島っ子のブログ

霧島っ子のブログ

霧島市を中心とした歴史探訪(写真紹介)のブログです。

霧島市主催の歴史探訪で鹿児島神宮周辺の散策に参加した。

霧島市隼人町にある鹿児島神宮は、「おはっまんさあ」と呼ばれている。



大隅の一の宮、鹿児島神宮は南方にある錦江湾の桜島を向いているという。


 県指定有形文化財とある。

 正八幡宮

 天井の格子には花や野菜等の絵が飾られている。
 


拝殿には立派な竜の柱が見える。

賽銭箱の菊の御紋