霧島市 姫木城跡探索その4 (霧島歴史研究会) | 霧島っ子のブログ

霧島っ子のブログ

霧島市を中心とした歴史探訪(写真紹介)のブログです。



平成24年が明けました。

本年もよろしくお願いいたします。

昨年に引き続き姫木城探索の写真を紹介します。


もこのブログ



尾根の通路にある関を造る為に造作されたと思われる岩


もこのブログ



















































土塁の通路 人一人しか通れない鞍部


もこのブログ
追い落としの坂?


もこのブログ
本丸跡地


もこのブログ
物見台のメンバー 三角点
もこのブログ 物見台から見た本丸跡地


もこのブログ
本丸下にある仏像


もこのブログ
自然岩の造形


もこのブログ
国司岳より隼人方面を望む


もこのブログ
国司岳付近のメンバー(下方 姫城より撮影)


もこのブログ














































                      








姫木城跡探索いかがだったでしょうか。

又機会がありましたらアップしたいと思います。