パルコで開催されたキモアニ展で3枚購入した
2枚を使ってスラッシュをかけて、エプロンを
作ってみました
水仕事向きのお腹周りが暖かくて手も拭ける
一石二鳥のエプロンです
紐は残ったシーチングで作りました
腰紐は長めに作って後でも前で結べるようにしました
良い感じに仕上がりました~


けど、だから沢山買えたんですよね~



これ見た途端、スラッシュかけるとお洒落に変身するかも…と閃きました💡
下に白のシーチングを3枚重ねてひたすらストレート縫い
ここんとこは残さないとスラッシュすると消えてしまいます。ここはキモアニ好きの私にはポイント

2枚目に黒のシーチングを1枚入れてみました
洗い上がりを想像するのも楽しいです
何かを広げると、必ずお越しになられます
先生のBlogにも載せて頂いてます
手持ちのエプロンでザッと型紙を取り…
黒でも白でも目立ち度合いは大差無かったです
久々にロック・ポータブル・職業用の三台のミシンをフル活用しました。洋裁にはやっぱりロックミシンは便利ですね~。エアー糸通しとはいえ、たまにしか出番がないので糸が抜けるとセット出来るのに30分は要してしまいイライラMaxです

こうやっていつでも縫えるように出しっぱに
してます



何かを広げると、必ずお越しになられます
