実は私には言うに言えない大きな身体の悩みが二つありまして・・・
一つは、泪が片眼だけ止まらない目の悩みが七年間位続いている事と、
(泪を伝う跡が色素沈着してシミの様になっていました)
もう一つは、両脚ののスネから20cm四方が痒くてたまらない
病気が五年間位続いていました。
この二つに長年、悩まされていました。
これはもう、一生付き合うしかないのかなぁ?
なんて半ば諦めの境地に入っていました。
眼科で目の通り道の詰まりの検査をして貰っても問題ないと言われるし、
皮膚科に行ってもこれといった病名も告げられずに
ステロイドを沢山事務的に処方されるし・・・
もうステロイドなんて、どんだけ捨てたかわかりません。
現代の医学は、薬を売ってなんぼ?!の世界の様に思えて仕方ありません。
最近、「はっ!」と気付いたんですが、そういえば最近泪が出てない・・・
人間どこか悪くなると凄く普通てある事の有り難さが身にしみるのですが、
治るとその時の不便さを、忘れてしまいがちです。
なので、治っている事に気付かないでいました。
生きとし生けるもの、どこが悪くてもとても不便で神様は
本当に身体の全てを無駄なく創られたなぁ~と感心します。
お友達からの口コミで、脚の痒さに悩んでいると話したところ、
漢方薬だけで治療してくれる先生が近くにいらっしゃる事を聞き、
今年の7月のトルコに出発する日に、藁をもすがる思いで駆け込みました。
特に外国旅行をするといつも痒みの発作が出るので、トラウマになっていました。
乾燥や不規則が原因かも知れません。
そこで初めて告げられた病名は読んで字の如くの『痒疹』でした。
飛行機の中やシャワーを浴びたあとなどに一日に二度ほど
激しい痒みに襲われ、その際はいけないと思いつつ、かきむしってしまいます。
先生からも『五年間、痒みが続いたのなら治るのも五年かかりますよ!』と言われ、
亜鉛クリームと漢方薬を続けて三ヶ月半、一進一退を繰り返しながらも劇的に
治ってきて、先生もびっくりしてみえました。
とっても優しくて素敵な先生の名前をご紹介したいのですが、シャイでいらっしゃる先生からOKが出ないので直接私に聞いてくださいね!
受付に座ってらっしゃる奥様も、まるで女優さんの様に綺麗で
優しくて非の打ち所のない方です。いつもお二人に癒されています。
目がどうして自然に治ったのかは分かりませんが、花粉症と軽い蓄膿症も治っていたので、
玄米と発酵食品のパワーが効いたのかな?と感じています。

悩める人
一つは、泪が片眼だけ止まらない目の悩みが七年間位続いている事と、
(泪を伝う跡が色素沈着してシミの様になっていました)
もう一つは、両脚ののスネから20cm四方が痒くてたまらない
病気が五年間位続いていました。
この二つに長年、悩まされていました。
これはもう、一生付き合うしかないのかなぁ?
なんて半ば諦めの境地に入っていました。
眼科で目の通り道の詰まりの検査をして貰っても問題ないと言われるし、
皮膚科に行ってもこれといった病名も告げられずに
ステロイドを沢山事務的に処方されるし・・・
もうステロイドなんて、どんだけ捨てたかわかりません。
現代の医学は、薬を売ってなんぼ?!の世界の様に思えて仕方ありません。
最近、「はっ!」と気付いたんですが、そういえば最近泪が出てない・・・
人間どこか悪くなると凄く普通てある事の有り難さが身にしみるのですが、
治るとその時の不便さを、忘れてしまいがちです。
なので、治っている事に気付かないでいました。
生きとし生けるもの、どこが悪くてもとても不便で神様は
本当に身体の全てを無駄なく創られたなぁ~と感心します。
お友達からの口コミで、脚の痒さに悩んでいると話したところ、
漢方薬だけで治療してくれる先生が近くにいらっしゃる事を聞き、
今年の7月のトルコに出発する日に、藁をもすがる思いで駆け込みました。
特に外国旅行をするといつも痒みの発作が出るので、トラウマになっていました。
乾燥や不規則が原因かも知れません。
そこで初めて告げられた病名は読んで字の如くの『痒疹』でした。
飛行機の中やシャワーを浴びたあとなどに一日に二度ほど
激しい痒みに襲われ、その際はいけないと思いつつ、かきむしってしまいます。
先生からも『五年間、痒みが続いたのなら治るのも五年かかりますよ!』と言われ、
亜鉛クリームと漢方薬を続けて三ヶ月半、一進一退を繰り返しながらも劇的に
治ってきて、先生もびっくりしてみえました。
とっても優しくて素敵な先生の名前をご紹介したいのですが、シャイでいらっしゃる先生からOKが出ないので直接私に聞いてくださいね!
受付に座ってらっしゃる奥様も、まるで女優さんの様に綺麗で
優しくて非の打ち所のない方です。いつもお二人に癒されています。
目がどうして自然に治ったのかは分かりませんが、花粉症と軽い蓄膿症も治っていたので、
玄米と発酵食品のパワーが効いたのかな?と感じています。

悩める人