進!入社員 7 | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます


おとうたんが 再就職をして 2ヶ月が経過。。。


今までが もらい過ぎと言うが
まぢ 仕事の内容からすると 安い
あっ 働く時間でした
夜勤しても 安い!

要するに 夜勤手当が 安い!
あたしは 安すぎると 声を大にして言いたいです


まあ そんな仕事しかないんだからと
おとうたんは ぼそり言います
頑張って 働いているので
あたしは 心の中で 静かに となえてます笑笑

いまどき 交通費も?は?です

福利厚生も良くないです


なんか 今更ですが…


もう少し ちゃんと探した方が良かったんじゃない?
あたいは そう思います
口に出しては言いませんが…

だって 男の人は プライドが高いです
言い方 悪かったです笑笑すみません

サラリーマンの一線で 40年戦い 働いてきた
このプライドは、高くて当たり前
あたいは そう思います
おとうたんは、わりと控え目な人です
俺がオレが! タイプでないです
わりと堅実に 会社の以降に従い 働いてきました

時には 仕事や部下を思い お偉いさんと闘ったこともあったようです
その中の 1つが 今回の大どんでん返しに
繋がったのとは 思いたくないが、、、
まあ  それしかないです ですです笑笑😓が!
いまは 笑うことにしてます
また 思い出すと 全ての根源であることに 苛立ち
発狂したくなります 😩


時代でも 歌って もっと心底笑いたくなりたいです笑笑


でも。あたし 以上に おとうたんのが 打ちのめされ
苦しんだんだと 思います
口に出しては言わないですが、、、

そして、もしかしたら?
あの 魔の大ドタキャン 大どんでん返しでおとうたんは

サラリーマンという その 枠に
終止符を打ったのかもしれません

呑気に 嘱託で 65まで 働くものだと
お互いに思ってました

60前に それが 白紙となり


割り切ったんだろうと思います


あたしなら 未練タラタラのタラコさんですが
おとうたんは、あの   大どんでん返しで
スパ!  と  ハイサヨナラ!


いまは、しがらみもなく  働く。。。



そんな気がしてます


いまは、身体に気をつけて
楽しいゴルフざんまいに!

そんな 思いです

でも 土日休みで、平日も なかなか休めないのが
いまの、再就職は  これが あたしには  
いちばんの    ガン!のひとつでもあります



この先  続けて働くのかは?
本人次第ですが… 

なんかここまできたら 土日働いて平日休みたいです

だって  ゴルフも温泉も   安い!ははは爆笑


今週は 昼勤です

お弁当作って あたいも楽しんでます

おとうたんの弁当に あたいのおにぎり🍙弁当


富士山🗻も 見えて
朝から拝み 笑笑
幸せかな