我が家のお雛様



菜の花と ひなあられ風はんぺん
ほんとは すまし汁のような感じなんだけど
いちよ〜 女の子の日だからね

レッスンでは 3日の日
上は 折り紙したい〜 て^ ^作りました
下は幼稚園作
幼稚園でも色々工夫してますね〜
上チビ姫ちゃん 下 ねーね姫ちゃん
八分音符が多々入り
なんか 最近 ゴチャゴチャしてきたねって

たしかに。。。
あたいお手製楽譜っす
ひげじいさん。。。
ムズカシイ〜と言いながらも
ねーね姫ちゃんは もう 色無しで 音符読めます
あたいなりの
いろんなやり方で 30年やってきて
あたいは コレがいちばんだと思い
レッスンしております^ ^
リズムリトミックは 取り入れてますが
最近は やってない
手遊び歌 『バスにのって』
幼稚園で 歌ってるらしく 要望で

小さい時は お母さんの膝にのり
バスにのって 揺られながら出発!
流石に 重くなり

ねーねバス
に

姫ちゃんたちの 成長ずっと見守りたいっす

そんな 楽しいレッスンも終わり
おとうたんにもって 姫ちゃんから頂いた ひなあられ
あたいは 帰り








ちょいと ゆっくり帰ろうかなあ〜と

子どもを愛し 音楽を愛し
精進して 頑張ります(o^^o)