送別会は続く… | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます

Pチーム出張者の方が お帰りでして…
ついでに我が家も

最後にはもう一度 行きたかったところ
{BBB471E9-A3D5-4E5E-8D0F-4DBCE6FCAEB9:01}

ヨールカ
こちらでは 新年を祝うツリーだす
{5DCA9E2D-34E0-4BA0-A2FA-8E7620845F25:01}

{344483C2-5325-437F-8157-2023470D8101:01}

入り口の階段には 赤いライトが ち~かちか
{B774E2C5-9FBF-4A30-9D6C-C120BED260EC:01}


だいたいこちらは 毎度のメニュー
{9BDD4707-F95A-46AA-9433-73DDCA18E6BD:01}

オハツ
{D59DB19C-B03F-458E-916C-1C430B32B364:01}
パイというかナンの包みスープだす
ズラを外しつけて食べます
{A10F986F-4ED6-44A9-8647-7DA5D1516158:01}
おとうたんの通訳さん Sさん
いつも助けてくれました
感謝ですm(_ _)m
なっ なんと うちの姫と同い年っす
{60150914-DE6A-4C48-AC9D-39C3BD869F34:01}

やっぱり さびしぃですね

帰りたく なくなってきました