あわてんぼうのマロースじぃさん! | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます

 あわてんぼうの~ サンタクロース

クリスマスまえに やってきた

 姫ちゃんたちと うたいましたね


ロシアのクリスマスは、ヨーロッパより約2週間遅れの1月7日です


これはロシア正教の暦によるもので西洋諸国ではグレゴリオ暦を使っているので12月25日ですが、ロシア正教ではユリウス暦という古い暦を使っているため1月7日になるみたいです


そしてロシアでは、クリスマスよりも新年を迎えることが重大行事


私たちがクリスマスツリーと考えてしまうヨールカ(ёлка)も

サンタクロースと思っているジェット・マロース(Дед-Мороз)も新年の夜のためのものらしいです

{961B2140-D488-4B63-96D5-98B18268D312:01}

こちらは 昨年末のモスクワで
マロースじぃさんの孫娘の 雪娘
{4E64A6F5-CC62-4FB2-84EE-D094F28B6A42:01}

{3B537F3B-A85A-49C9-95D8-2BEDE991E606:01}


ショッピングモールやレストランでは 
大きいツリーが飾られてます

{3B4EC9A8-C221-4411-9670-4A5EF3C1F741:01}

ロシアクリスマスにはもういないので

2年間のご褒美に

我が家には マロースじぃさんから届きました

{1DD2B979-1F6E-4B2F-B59F-BF1CF75E18DF:01}
ずっと ほしかった
自分で 選んで オリジナルだす
{238DB16F-0B7B-4B2D-9658-408A6B33A36B:01}
ちょ~ かわい~っす

おとうたんにもJAPANに 

ゴルフクラブが本日届いた模様(笑)


あわてんぼうのマロースじぃさん


   *\(^o^)/*Спасибо!