
あたいは 毎日でもいいが

おとうたんは あまり好きでない

時々 お付き合いしてくれる

マックは イジェフスクに1店舗のみ…

ドライブスルーもあるけど
日本のように オーダしたら 先の窓口で受け取るシステムでなく
車のナンバーを知らせ 駐車場で待ちスタッフが届けてくれる
車のナンバーを知らせ 駐車場で待ちスタッフが届けてくれる
バス停や路面電車の乗り場には
キオスクみたいなお店があるが そこも
小さな小窓からのやりとり…
スタンドも ガラス張りの中にスタッフがいて
お金のやりとりは 小窓から…
治安的なものなのかな?
あっ
発見


なんと! ファンタに 氷りが入ってた

日本じゃあ~ 当たり前の話だが
ロシアでは 氷りなんて入れない
(だいたいビールが常温だから
)

マックは 基準があり マニュアル化され
それが 徹底されてる感を感じた
スタッフも のったり~な方はいない(笑)
オープンしたては バタバタで
カウンター内もやたらゴミが落ちてた(まぢだす)
1年も経つと さすがに スタッフの教育も行き渡り
スタッフもスマイル応対

(通常!無愛想な店員なんて当たり前だから)
なんか マックの社員教育のすばらしさに感動
気がつけば 窓掃除のおじさんも

マックマーク入りの作業服きてた!
世界共通化されたマニュアルがあるんだなあ~

そんな感動しつつ(^o^)/マックを後にし
メトロへお買いもの

先日 発券された
商品券らしきモノを あたいは自力で翻訳

3000ルーブルお買い上げで503ルーブル値引!
しかも 5/4まで!!


恐るおそる レジで出してみた(笑)


何で?503ルーブルかは?意味不明だが…
日本円にして ¥1500

嬉しいじゃあ~ありませんか~♪( ´θ`)ノ
間違いなく 商品券だったと
喜びドヤ顔に

おとうたん 大笑いでした

すこぶる やった感о(ж>▽<)y ☆
あたいは 大満足

帰宅して おとうたんの💇 散髪をし

夕飯は 

エビ唐揚げ もやしナムル スペアリブ おうどん
ちょいと 和洋折衷中華入りだが

ロシアにきて あたい料理の腕前も上げたな 自己満

パックもして

画像は お見苦しいので 隠しやした(笑)
充実度!充実感!たっぷりな

連休4日め~
でした

