もこの秘密 -9ページ目

もこの秘密

誰にも言えない本音
・・・のつもりだったんだけど
なにか?

ピザにのせる具材で欠かせないのは?トマト、ハム、ピーマン、オリーブ ブログネタ:ピザにのせる具材で欠かせないのは?トマト、ハム、ピーマン、オリーブ 参加中

私はトマト 派!


欠かせないっていうか・・・
トマトって全部にのってるのかと思ってたよ。

ピーマンはなくてもいいし、ハムも別に
オリーブはいらない。

やっぱイタリアの代表野菜でしょ、トマトは。


だけど、上記の4つよりもチーズとかじゃがいも
そんでもってタバスコのが大事かも。



ちなみに・・・

我が家でもピザ焼きますよ~
まぁ、前工程まではホームベーカリーですけども。


ミンチ肉をさとう醤油とにんにくで甘辛くいためたもの
トマトとほうれん草とチーズ
照り焼きチキンとマヨネーズ
ポテトグラタン

などなど・・・4種類ほど作ります。


だけど、やっぱりピザはトマト味だよね。
シンプルなマルゲリータが一番です♪
ピザにのせる具材で欠かせないのは?トマト、ハム、ピーマン、オリーブ
  • トマト
  • ハム
  • ピーマン
  • オリーブ

気になる投票結果は!?

ドットとボーダーどっちが好き? ブログネタ:ドットとボーダーどっちが好き? 参加中

私はドット 派!



水玉模様って可愛くないですか?

パステルカラーがたくさんとかもいいし、シンプルに白と黒でも。
あ、でも・・・それってオセロっぽいね。


ボーダーも、夏は紺と白でマリンスタイルとかするんだけどさ。
可愛いし、好きだけど、着方によって、柄によって、色によって
失敗が多いのも事実だよね。


★ボーダーの見解

【配色】

 白と黒 
  幅が微妙なヤツ、あれ囚人服に見えますね。

 赤と白
  「ウォーリーを探せ」のウォーリーに見えてくる。

 ピンクとグレー
  何故かパジャマにしか見えない。


【方向】

 
  スリムに見えるけど、幅が狭すぎると目がチカチカする。

 
  2色の幅が広いと、間延びして太って見える。

 斜め
  まぁまぁお洒落かもね。


というわけで、水玉が良いというより
ボーダーが難しいというのが答え・・・なのか!!!?

ドットとボーダーどっちが好き?
  • ドット
  • ボーダー

気になる投票結果は!?

コインランドリー使ってる? ブログネタ:コインランドリー使ってる? 参加中


使いません。

というか、使ったことがありません。
あの空間に行ったこともありません。

なので、1回いくらかかるのか、とか
時間がどれくらいかかるのか、とか

何にも知りません。

どういう時に使うか・・・


あ、壊れたとき?
布団とか大きいものを洗うとき?

調べなきゃなー

そうだ!
自宅の近くにあるコインランドリーのぞきにいってみよう。
朝型?夜型? ブログネタ:朝型?夜型? 参加中

私は夜型 派!



もう、とにかく朝に弱いです。
寝つきは悪いし、目覚めも悪い。

寝ようと思ってもなかなか眠れない・・・
ようやく寝たと思ったら明け方・・・

そんなこと、しょっちゅうですね。

それが2~3日続いて、あまり眠れていなくても
夜、眠くならないなんてことも・・・


でもって・・・

休みの日は昼近くまで寝ていることも多いです。
一日がもったいないですよね~
でも、やっぱり朝は起きれないんだよね。
ずーーーっと頭痛がするくらい眠れる人です。

夜のが活動的ですよ~
朝型?夜型?
  • 朝型
  • 夜型

気になる投票結果は!?

旬の果物、そのまま食べたい?何かひと手間かけたい? ブログネタ:旬の果物、そのまま食べたい?何かひと手間かけたい? 参加中

そのまま食べます。

旬の食べ物なので、何もしなくても甘いし
香りも良くて美味しいじゃないですか。

(本当は”ひと手間”が面倒とかだったりして・・・?)

ひと手間かけるとしたら、ヨーグルトに混ぜるくらい。

ケーキやパイ、ジャム、大福など、たまに作りますけど
基本的にはそのまま食べます。


加工してあるのは、食べに行ったほうが美味しかったりにひひ


さて、我が家は夫の朝食が「果物のみ」なので
家には常に果物がある状態です。

ばななバナナ みかんオレンジ いちごいちご

この辺はだいたい常備するように心がけてますね。



しかし、「バナナ」は面倒な皮むきもいらんし
栄養価もあるし、安いし、なんて便利な果物なんだろうね