''坊っちゃん劇場''

四国にまつわる話が
毎年ひとつずつ
年間を通して
上演されているらしい

今年の作品は…
脚本は、
ここの名誉館長のジェームス三木さん
タイトルは
『お遍路さん、どうぞ』
絶対おもしろいはず

行ってみたいなぁ〜って、
思っていた。
すると、ひょんなことから
招待されることになった。

それも、二ヶ所から。

もちろん❣️
喜んで行かせていただきましたo(^▽^)o
県内に住んでいながら
一度も行ったことがなかった劇場

そして初めて訪れたのが10日前。
中央の、ど真ん中
舞台全体が見渡せる席だった

とても感動した

そして今日は、
家の近くからの観光バスの送迎付き!
行きのバスの中で流されていたDVD
坊っちゃん劇場10周年の記念式典での
社長のお話を聞くことができた

この劇場の設立に至るまでの話や
常設の目的等…。
そして過去に上演されていた作品の数々
素晴らしい想いが伝わってきた

前回観たという予備知識に加え
これまでの劇場の歩みや、
劇場に対する関係者の方々の想いを
知った上での2回目の今日

前から3列目
舞台に向かって右側の花道階段の真ん前
役者さんの汗や涙、息遣いを
すぐ近くで感じることができた

花道階段のところで
セリフを言う場面では
目が合ってしまい、
私の方が照れてしまったσ(^_^;)
1回目で、よくわからなかった内容も
理解することができた。
俳優さんの熱演に
目頭が熱くなった。
そしてもちろん、内容に感動
その世界に入り込み
泣いたり笑ったり学んだり…
四国遍路の醍醐味を垣間見た
そして『おもてなし』の心も

おかげさまで、
楽しい時間を過ごすことができました。

宇宙よ、今日もありがとうm(_ _)m