「今まで、よく死なないで生きてこられた」自閉症スペクトラムの子が言った、この言葉の意味 | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡


「今まで、よく死なないで生きて
こられた」⁡


自閉症スペクトラムの子が言った、
この言葉の意味

  
   
こんな言葉を、
突然言われたら、ドキッとしますよね。⁡
⁡ 
⁡ 
⁡ 
“そうだね、よく生きててくれたね”⁡
⁡ 
と共感する人もいれば、⁡
⁡ 
⁡ 
“こんなことを子どもに言わせてしまって”⁡
と自分を責めてしまう人もいるかもしれませんね。⁡
⁡ 
⁡ 

でも、子どもは言えたことで心が軽くなるのです。⁡
⁡ 
⁡ 
子どもは、安心と超絶な信頼がある
ママ⁡だからこそ、言えたのです。⁡
⁡ 
⁡ 


この話は、先日発達障がい児親の会で、⁡
ママ達とシェアしたことです。⁡
⁡ 
⁡ 

私も昨年、娘が高1の時に同じように
「私、よく生きてるなぁー」と言われた⁡
ことがあったのです。⁡
⁡ 
⁡ 

言われた瞬間、体に緊張が走り、
頭から足の先までガチッと固まってしまいました。⁡
⁡ 
⁡ 


“私、こんなこと言わせちゃった”と。⁡
⁡ 
⁡ 
自分に矢を向け、一気に責め始めました。⁡
⁡ 
⁡ 
しばらく呼吸が荒々しくなっていて、⁡
娘に「そう思うんだね」と、返すので⁡
精一杯でした。⁡
⁡ 
⁡ 

でも娘はその後、ひと汗流したように⁡
サッパリとした表情で、⁡
⁡ 
言葉では、語尾の強さが取れて気持ちが⁡
軽くなったように感じました。⁡
⁡ 
⁡ 


ネガティブな言葉でも、娘が気持ちを⁡
吐き出すことが出来た!ということは、⁡
⁡ 
“心が軽くなった”⁡
⁡ 
ということなのです。⁡
⁡ 
⁡ 
⁡ 


私達って、つい子どもが目の前で言う⁡
ネガティブな言葉を、
そのままネガティブに受け取って
しまいがちですよね。⁡
⁡ 
⁡ 
でも子どもは、言えたことで
心が軽くなるのです。⁡
⁡ 
⁡ 
「そうなんだね」⁡
⁡ 
「そう思うんだね」⁡
⁡ 
と、そのまま受けとめてあげてくださいね。⁡
⁡ 
⁡ 

この受けとめ方って、⁡
“ちょっとやりにくいなぁ”⁡
って感じる人もいるかもしれませんよね。⁡
⁡ 
コツをお伝えしますね。⁡
⁡ 
⁡ 

それは、“自分が子どもだったら、⁡
なんて言ってほしいか?”⁡
⁡ 
“子どもの時お母さんに、⁡
なんて言ってもらいたかったか?”⁡
⁡ 
⁡ 
それを我が子に伝えてみてくださいね。⁡
⁡ 

ぴったりした、あなたの言葉が絶対に⁡
湧いてきます!⁡
⁡ 
⁡ 

そして子どもからの言葉を⁡
⁡ 
ママが自分を責めるように聞いてしまう
のは、⁡
“子どもに、もっとしてあげられることが
あるんじゃないか?”⁡
⁡ 
という愛情の表れでもあるのです。⁡
⁡  
⁡ 

ママは“信頼されているんだ”⁡
⁡  
“安心があるから、子どもは言っているんだ”⁡
⁡  
と、自信を持っていいんですよ。⁡
⁡  
⁡  
だから安心してくださいね。⁡
  
  
  
 
🍀🍀🍀🍀🍀
 

🎁動画プレゼント🎁


※~※~※~※~※~※~※

✨30秒で心がスゥ~っと
           楽になる!
ママのイライラ脱出法✨

※~※~※~※~※~※~※


【プレゼント受け取り方法】

 ① 下記の公式LINEに追加
いただき、
  
🔻🔻🔻



② 『イライラ』
 とメッセージを
送ってくださいね😊
  

☆うまく登録できない時は、
@632jydvw 
でID検索してくださいね😊


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
     発達障がい児とママの
      ✨専門サポーター✨
               🎗️ もこ🎗️
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*